パーソナルトレーニング
こんにちは。
本日のブログは最近ランニングにはまっている鈴木辰哉が担当致します!
陸上競技はマラソン・駅伝シーズンに入り毎週のようにどこかでロードレースや記録会が開催されています。
ここ数年で陸上長距離のレベルはものすごく上がってきていて、実業団も学生も痺れるレース展開にいつも目が離せません!
さて、先日人生初のパーソナルトレーニングを受けにこちら(http://gymnoma.com)のジムに行ってまいりました。
トレーナーは私の大学時代の同期で、彼のトレーニングのコンセプトが面白いので自分の身体で体験してきました!
いわゆる体幹トレーニングやウエイトトレーニングとは違い、呼吸を意識したエクササイズで”正しい関節の位置関係”や”機能的な運動パターン”を再教育していくことに重きを置いています。
実際のエクササイズ中の写真がこちら↓
サボっているように見えるでしょうか...?静止画ですとわかりにくいですがしっかりエクササイズ中です!
正しい呼吸を行いながら体幹や股関節周囲の筋を動員しているのですが、やってみると息が全然吐けない、本来働くべき筋を収縮させるとすぐに攣ってしまうという状況でした。
自分の身体なのに全く思い通りコントロールできていないことを実感しました。
評価→トレーニング→再評価の流れで90分間みっちりセッションを受け、私の頑固な股関節の硬さが素直に動くようになり、立った時の地面を踏んでいる感覚もより鮮明になるなど嬉しい変化がありました。
最後に宿題のエクササイズを数種類もらったので、自宅でも継続していきたいと思います!
鈴木辰哉
| 固定リンク