2014年6月30日 (月)

関東大学ラグビーオールスターゲーム2014

こんにちは。

今回ブログを担当します五十嵐です。

天候が不安定なこの季節に皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

さて6月29日(日)に大学ラグビーのオールスターゲームがありサポートさせていただきました。

大学ラグビーは対抗戦とリーグ戦があり、それぞれの選抜選手同士で試合をします。

20140629_151115


両チームの意地とプライドがぶつかり最後まで勝敗がわからない試合でした。

結果は21‐17でリーグ戦オールスターの勝利。昨年は対抗戦オールスターが勝利していることもあり選手たちは嬉しさを爆発させていました。

選手の嬉しそうな顔を見ると、スポーツの素晴らしさを再確認させられます。

昨日初めて顔を合わせた選手同士と感じさせないくらいの一体感でした。

試合後は両チーム揃って記念撮影。     20140629_154532 

前日練習から帯同させていただきましたが、選手やスタッフから様々な刺激を受けました。

このような大会をサポートすることができたのは貴重な経験となり大きな学びがあったと感じております。

各選手は所属チームに戻りますが、それぞれの更なる活躍に期待したいと思います。

私も選手に負けないくらい日々成長できるように精進していきたいと思います。

五十嵐 駿

| | トラックバック (0)

2013年11月18日 (月)

第一回パリ駅伝

皆様、こんにちは。
急にすごく寒くなったり、今日みたいに暖かい日があったり・・・
気温の差が激しいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

今回のブログは、わたくし村田が帯同してきた大会のレポートをさせていただきたいと思います。
私が行かせていただいたのは、
11月初めにフランスのパリで行われました、
「第一回 パリ駅伝~First EKIDEN of Paris~」です。

今回の帯同はとても急に決定しました。
出国2週間ほど前にオファーをいただき、10日前に決定。
それから選手へメディカルチェック用紙を配布したり、
現地情報を収集したり、
陸連の方々と連絡を取って準備物を確認したり・・・とバタバタしているうちに、
あっという間に出発の日になってしまいました。

今回の駅伝は、フランス陸上競技連盟主催、アシックス、パリ市協賛で開催された大会で、
駅伝といえば・・・「日本デショ!」(こんな軽くないですけど)ということで呼んでいただき参加が決定しました。
参加選手は若手の実業団選手。
初めての海外遠征、出場が決まってからあわててパスポートを取ったという選手もいました

13時間のフライトを経て現地到着。
トレーナーの大切な仕事道具の一つであるベッドは、
預けられる荷物としては規格外の大きさということで、別途預けました。
通常荷物はコンベアーに乗せられて運ばれて来ますが、
私のベッド・・・ひろーい空港の端っこの、こんなところにぽつんと置かれていました。
2
・・・ちゃんとあって良かった!!

さてさて、宿泊場所ですが、「リオン」という駅に併設されているホテル。
Photo
ここがリオンの駅です。さすがパリ。どこを見ても芸術的、とっても素敵です。

2日ほど現地で時差調整、気候馴化(寒かったです・・・)、
前日にはイベントがありそれに参加し、いよいよ当日を迎えました。

今回のコースは、パリ市庁舎前をスタート/ゴールとし、
ルーブル美術館、コンシェルジュリ、ノートルダム寺院を横に見て、セーヌ川沿いを走る贅沢なコースです。
参加者はほぼ一般のランニング愛好者の方々。
参加チームは、6名1チーム、もしくは4名1チーム(男子、女子、または男女混合)で走ります。
日本チームは男女混合6名の1チームと、
フランス・日本の混合4名の1チーム、合計2チームで出場しました。

スタート約2時間前、みなさんとても楽しそうにスタート広場に集まってきました。
このスタート前広場には、立派なイベントコーナーが設置されていて、
キャラクターと一緒に写真を撮ったり、軽食を取ったり、
参加者のわくわく感がすごく伝わってきます!!
7
6
12

ここで一つ面白かったのは、
一般出場者の方々が怪我をしないようにと、
スタートの広場の舞台前にインストラクターが出て、エアロビクスをやっていました。
3
みなさんとても楽しそうに、そしてちょうど良い具合に息が上がり、体がぽかぽかしていました。
これ、とっても良いアイディアだな、と思いました。

われら日本チームはしっかりとブースを用意していただき、
テントの中でストレッチ、コンディショニングをして、いよいよスタートです!!
8
9

日本チームは順調にトップを走り、2時間15分でゴールしました。
11

ゴール後、テントの中にはドリンクや軽食が用意されていましたが、
これもとってもおしゃれ!!
ソフトドリンクはもちろんのこと、シャンパン、ワインまで!!
軽食もなんだかとってもスタイリッシュでした。そしてどれもおいしかったです!!
10

そして表彰式・・・
4
立派な盾をいただきました!

今回もう一つ面白かったのは、襷。
通常駅伝に使われるのは肩にかけるタイプのものですが、
今回使われたのは、腕にパチッと当てると手首で丸まるこちらが襷でした。
13
これには駅伝発祥の地、日本の選手といえどもちょっと戸惑いを隠せず・・・
レース前に一生懸命バトン練習ならぬ、襷渡し練習をしていました。

バタバタと決まった大会でしたが、問題もなく全員で無事に帰国することができました!
私も久しぶりの海外遠征ということで、良い緊張感のもと大会に入ったので、
優勝して、全員が無事に帰国できたことがとてもとても嬉しかったです!

またこのような機会があったらより良いサポートができるように、
日々また頑張りたいと思っています!
                                村田

| | トラックバック (0)